NFTゲームやNFTについて調べたり、実際にプレイしたりする中で「ガス代」という言葉を目にする事が多いと思います。ガス代とは何かを知らないままプレイしてしまうと、自分のお金が無駄に無くなってしまう事があります。
損をしないためにも、ガス代とは何かをしっかりと理解しておきましょう。この記事を読むことで、ガス代への理解が深まり、NFTゲームで損をしにくく、費用を抑える方法の理解に繋がるので、是非最後までご覧ください。
NFTゲームのガス代とは?
まず初めにガス代とは何かについて順番に解説していきます。
ガス代とは何か
NFTゲームやNFT取引においてのガス代とは、ブロックチェーン上での取引をするための「手数料」です。
ガス代が発生する仕組み
NFTゲームでは、取引データがブロックチェーン上に記録されています。
取引履歴に「いつ、誰が、支払ったか」等をブロックチェーン上に記録する事により、NFTは改ざんが出来ない唯一無二のデジタルデータとなっています。
この取引履歴の記録の際にガス代が発生しています。
ガス代は何の為にあるのか
ガス代は「マイナー(採掘者)」への報酬のためにあります。
取引データを記録をする際には承認作業が必要になりますが、ブロックチェーンでは中央管理者がいないため誰かが作業を行う必要があります。
その承認作業の事を「マイニング」と呼び、マイニングをする人のことを「マイナー」と呼びます。
マイニングには高度なPC技術や膨大な計算処理パワーが必要になり、当たり前ですがこれをボランティアでやる人はいませんよね。
マイナーは利用者のガス代を報酬として受け取っているため、ガス代は無くてはならない存在です。
NFTゲームでガス代が発生するタイミング
NFTゲームでガス代が発生するタイミングを4つ紹介します。
NFTの購入
まず初めに、NFTの購入の際です。
NFTゲームをやる際には、NFTを購入が必要不可欠です。「誰が、いつ、いくらで」等の取引履歴を記録するため、購入の際に発生しています。
NFTの売却
NFT購入の際と同様に売却の際にもガス代が発生します。
NFTゲームの特徴として、自分のNFT(アイテムやキャラクター)を他の人に売却が出来ます。売却時には、持ち主が変わるため取引履歴を記録することが必要不可欠です。
そのため、NFT売却の際にもガス代が発生しています。
ETH(イーサリアム)からWETHへの変換
NFTに触れていると、ETH(イーサリアム)をWETH(ラップドイーサリアム)に変換する機会があります。
WETHとは、ETHと価値が同等な仮想通貨です。
ブロックチェーンはETHだけでなく、様々なチェーンが存在しています。異なるチェーン間では仮想通貨の互換性が無い場合があり、それを解決してくれるのがWETHです。
ETHからWETHへの変換時には、ガス代が発生しているので確認しておきましょう。
ゲーム内通貨の換金
NFTゲームでは、実際にゲーム内通貨を稼ぐことが出来ます。
NFTゲームの場合、ゲーム内で稼いだ通貨は換金が出来ます。換金時にも取引データの記録が行われるのでガス代が発生します。
ガス代の相場
ガス代の相場は数分単位で変動しますが、高い時で1万円程かかってしまう事があります(ブロックチェーンによる)。
ETH価格の高騰により、ガス代も比例して高騰している事が問題となっています。
毎回手数料で1万円も取られてたら、どんどんお金が無くなってしまいますし取引をしたくなくなりますよね。
しかし、意外とガス代の事を考えずに取引をしてしまっている人が多いのも現実です。
次の項では、ガス代の費用安く抑える裏技をご紹介します。
ガス代の費用を安く抑える方法
ガス代は何も考えずに取引をしていると損をしてしまいます。しかし、次に紹介する3つの方法を実践する事で、ガス代の費用を安く抑えられます。
ネットワークの混雑時を避ける
ネットワークの混雑時を避けて取引をしましょう。
ガス代はネットワークの混雑状況によって価格が変動します。イーサリアムネットワークでは1秒間の処理数が少ないため、混雑するとその分ガス代が高くなってしまいます。
また、混雑時には処理速度も落ちてしまうため1つの処理に何時間も待たされてしまう事もあります。特に急ぎでは無い取引に関しては、混雑時を避けましょう。
混雑状況やガス代はETH Gas Stationで確認が出来ますが、他のブロックチェーンの場合はそれぞれ確認が出来る場所がありますので、調べてみる事をお勧めします。
レイヤー2を利用する
レイヤー2というイーサリアムの拡張機能を使うことで、ガス代を抑えられます。
レイヤー2とは、イーサリアムのガス代の高騰を解消するために作られたものです。イーサリアムとは別の階層で処理を行う事でガス代が安く処理も早いというメリットがあります。
また、サイドチェーンである「Polygon」での処理はガス代が無料です。
まとめて換金する
NFTゲームで稼いだ通貨を換金する際は、まとめて換金しましょう。混雑時を避けてガス代を安く抑えたとしても、何度も支払っていたら意味がありません。
ATMでの引き出し手数料と考え方は同じで、1度にまとめた方がお得です。NFTゲームでせっかく稼いだ通貨が減らない様に、まとめて換金する様にしましょう。
そもそもGAS代が安いブロックチェーンのゲームをプレイする
ブロックチェーンによって中身に仕組みが多少違います。
GAS代がとても高いETH(イーサリアム)から、1円以下のSOLANA(ソラナ)まであるので、ゲームを選ぶ際、内容だけでなく、どれだけガス代で手数料が取られるのかをしっかり調査してからプレイしましょう!
ガス代の将来性
現在のイーサリアムのガス代の高騰は大きな問題となっています。ガス代が高騰し続けると利用者が減り、NFTゲームや仮想通貨の価格が下落してしまいます。
しかし、将来的にイーサリアムはイーサリアム2.0にアップデートされると言われています。イーサリアム2.0では、ガス代や処理速度の問題が解決されます。
すぐにアップグレードされるものではないので、現状はレイヤー2等を使ったり混雑時を避けたりしながらガス代を節約する事が必要不可活です。
おすすめのNFTゲーム3選
ここまでの説明でガス代とは何かがわかったと思うので、おすすめのNFTゲーム3選を紹介します。
StepN
StepNは「move-to-earn」のNFTゲームです。スマホを持って歩いたり走ったりする事で稼ぐことが出来ます。
日本でも人気でこれから更に人気になっていくことが予想されます。人気になるにつれて、ゲーム内のアイテム(靴)や通貨も高騰してきています。
StepNを始めたい方は、早めに始めることをお勧めします。
しかし、StepNはすぐに稼げるようなゲームではありません。まずは原資回収を目標にコツコツ続けることが大切です。
Axie Infinity
Axie Infinityもとても人気なゲームです。東南アジアではAxie Infinityで稼いで生計を立てている人がいるほど稼げるゲームになっています。
ゲームはポケモンバトルの様なもので、アクシーと呼ばれるモンスターを戦わせるという簡単な仕組みになっています。
StepNに比べるとゲームの難易度は上がりますが、少しプレイすればすぐに理解が出来るものなのでお勧めです。
注意点としては、ネット上の情報では1日数千円は必ず稼げると言われているが、アップデートにより以前より多少稼ぎ辛くなっているみたいです。
クリプトスペルズ
クリプトスペルズはブロックチェーンの技術を使って作られた、トレーディングカードゲームです。StepNやAxie Infinityと違って日本のNFTゲームなので注目度が高いです。
カードの情報等が日本語なので、「英語が苦手で他のNFTゲームが出来ない」という方にもお勧めです。また、クリプトスペルズなら無料で始められます。
まとめ
NFTゲームで避けて通ることが出来ないガス代について解説をしました。このの記事でガス代について理解が出来たと思います。
ガス代の知識がないと、損をする可能性が高いので必ず覚えておきましょう!ガス代を上手く抑えて、楽しくNFTゲームをプレイしていきましょう。